いつもご愛顧いただき誠に有難うございます。
昨年はめるも号(火葬車)がもう1台増え、遠方(地域指定)でのお見送りのお手伝いもさせていただく事になりました。
大切な子を虹の袂まで送る渡し船として、2台共ナンバーは『2484』虹橋。
今年も心の込もったお見送りのお手伝いが出来るよう、スタッフ全員精進してまいりますので、どうぞ宜しくお願い致します。
田口美枝
昨年も沢山の子達のセレモニーをご一緒させていただきました。
めるもでは亡くなった子達は一旦 虹の橋🌈へと旅立ち橋の麓で我々家族がそちらに行くまで待ってくれていると信じています。
そして、、、家族と共に橋を渡り 新たなる転生!
次なる出会いへと繋がります。
バラバラになるのではなく 縁の繋がりでまた家族として結ばれる転生と信じています。
親子?兄弟?夫婦?孫?いろんな形があると思います。
僕は一人っ子でどちらかと言えば寂しがり屋で死に対して孤独感を凄く感じていました
ですがこの仕事に携わり 虹の橋🌈を考えると、、沢山の家族が出来るのだと少し楽しみに感じました。
家の子達だけでなく 次は家族になろうなって誓った野良猫達だけでかなりの数なので、、(笑
これからもめるも理念に添いながら これから出会うご家族さまに寄り添い 少しでも伝えていけたらと思います。
本年もどうぞよろしくお願いします。
めるも 貞守
今日はセレモニーの合間に前々から思う事があり
今回の冬はかなり寒くなるかもと外猫に対して何とか少しでも暖かく冬を越して欲しいと思いAmazonでヒーターを購入しました。
小屋は前々から猫トイレに暖かい素材の物をひいて段ボールで風避け対策し そのシートの中に今回ヒーターを入れました。
これならば2匹から3匹は入って寝れます。
今は猫風邪をひいた2匹が寝てくれています。
抗生剤がよく効いて今ではくしゃみも鼻水も出なくなってきました。
寒さでこれ以上酷くならないように また他の子にうつさないように、、願いながら
全ての野良猫は劣悪な環境の子達がほとんどです。
全ては救えませんが 僕が手の届く範囲の子達には飢えと病気には手を差し伸べたいと思います。
出来る事を出来る人が無理なくする事!!
それが一番です。