ご家族さまから広島市から岩国市へご縁を繋ぐ

ご家族さまから広島市から岩国市へご縁を繋ぐ

岩国市のご家族さまとご一緒させて頂きました。

親子四世代、総勢十数人が参加されてのお見送りとなり、それぞれ思い出を聞かせて頂き、お散歩中のエピソードでは笑顔で語られる場面もあり、少し和やかな雰囲気でのお見送り式となりました。

お任せプランだったので、ご自宅から少し離れた海の見える、お散歩コースでもあったろう場所にて送らせて頂き、いつもと同じ様に一欠片も残すことなく骨壷に納めてお返しする事ができ、
お返しする際のお話で、「岩国の方では移動火葬がまだメジャーでなく、斎場まで行かないといけないと思ってたけど、自宅まで来てもらい近くで送れるのは良いですね」
と言って頂けました、
まだまだ知名度も低いですが、ご縁を頂けた時は精一杯添わせて頂きます。

この度はご縁頂き、ご一緒させて頂きましてありがとうございました。

00F3C941-3EBF-4D15-91A7-B2792EF4DF3D 8E1DBE75-A5EA-4278-B2EE-44A71C750B5A

野良猫問題

野良猫問題

野良猫問題

私の実家は東広島市御園宇の古い団地になります。

先住の犬が亡くなったあたりから周りにちょくちょく野良猫が現れるようになり 広島市内で地域猫やTNR活動をしてるので当然ながら実家周りの野良猫を何匹か不妊去勢をしました。

中には懐く子も出来て触らせてくれ抱っこ出来る子もいました。

悲しい命を増やさないのも大切ですが、、そのあと飢えたり病気にしてしまう事は何の意味もありません。

当然毎日の餌やりは当たり前であり温かい寝床やトイレは最低限の出来る事です。

しかし周りの住民にとっては糞尿被害の原点のように思われ 野良猫の処分を望むでしょう。

処分って言葉で小さな命に向き合う人って何なんでしょう?

そんな地域に魅力があるのでしょうか?そんな町が周り近所 人に対して優しく出来るでしょうか?

これからの子達に自慢出来る地域になるでしょうか?

小さな命に優しく向き合える環境こそ 心のゆとりであり魅力ある町だと私は思います。

犬も猫もカラスもスズメも我々の近くに居る小さな命!!

何も自ら行動しないのに 浅い考え方であの子達を追い込み排除しようとする事に心豊かな未来はありません。

人が人らしくありたいと願うばかり!

子供が動物を見て 笑い!餌をあげたい触りたいって思える世界になれるように我々大人がしっかり考えなくてはいけないと感じます。

めるも貞守

東広島市の実家周りのTNR活動

東広島市の実家周りのTNR活動

わたくし貞守の実家は東広島市の御園宇になります。

両親は自営業で家の周りには野良猫が沢山います。

最初は3匹くらいが餌を求めてきていたのをきっかけに居着いた感じになり

当然増える事を防ぐ為にTNRをし一代限りの命 その代わり生きてる間はちゃんと環境を作ってやっていました。

そうして何年か経つうちに他所の地域から流れてきた子達が交配しさらに家の周りに来るように

元々団地内にも沢山野良猫がいたのだから流れてくる事は想定していましたが、、、あまりに実家の環境が良いのか離れなくなり いまでは10匹くらいまで増えています。

こうなるとまたTNRをしないと増えるばかり

根っこから変えないと結果 この繰り返しになり数は減る事はないでしょう。

そこで町内会長さんに地域猫やTNRの説明をし この地区を地域猫指定(県や市が推奨している活動)にしていただくように動いてはみたのですが、、

広島市とは違い なかなか前に進む様子が無い状態!

小さな命を大切にしている人がその内 野良猫を増やす悪の根源みたいにいつか言われるでしょう。

町や地域で不妊去勢する地域猫活動やTNRを知る事から始めないと、、

東広島市も人口が増え若者が増えたとはいえまだまだ田舎感覚で野良猫に対して真剣に向き合う方は少ないようです。

テレビでもキティーちゃんとコラボした地域猫活動推進をコマーシャルでしていても 親世代は???な感覚なのでしょう。

県も市も愛護センター等も細かな地域に出向き推進する事はありません。

野良猫の糞尿被害等の苦情が役所に入り 少しだけ動く程度が現状なのです。

本人が動けないのであればボランティアさんを紹介し役所は後で見守るだけ!

それではなかなか前に進む事はないでしょう。

県 市 町内会 そこに住む住民が協力して初めて命の大切さを次の世代へ繋げれると思います。

野良猫、、外が好きな野が良いではありません。

我々 人が勝手な飼い方や見て見ぬふりから野良猫を沢山作ってるのです。

邪魔扱いな野良猫は飢えたり病気になったり事故に遭ったり虐待されたり可哀想でなりません。

小さな命を大切にしない町に将来は無いと思っています。

他人事とは思わず たまに見る野良猫を見て感じてください。

0AF6473A-5A59-41BF-BF05-0476738A9A53