四つ葉のクローバー

四つ葉のクローバー

0E94C131-671D-4061-BC84-B31A93940DD4

可愛いわんちゃんのお見送りをさせていただきました。

火葬中、ご家族様が近くの公園で何か探しておられたのですが、
セレモニーが終わると、娘さんが私達に四葉のクローバーをくださいました?

夕方からのセレモニーだったので、暗くなるまで私達の為にご家族皆さんで一生懸命に探してくださったのです。

その思いに、とても幸せな温かい気持ちにさせていただきました。

わんちゃんが亡くなった日は娘さんの卒業式。複雑な思いで出席されたでしょう。

娘さんが生まれる前から、ご家族の一員だったわんちゃん。
心優しいご家族のもとで幸せだったね。

また必ず巡り会えるからね?

ペット セレモニー めるもでは、、

ペット セレモニー めるもでは、、

今日は廿日市市 にあるペット霊園、、オンリーワンさんでお見送りさせていただきました。

最近 セレモニーをさせていただくにあたり 『火葬にだいたい1時間半から2時間半はかかります。』とお伝えすると 大抵のご家族様は驚かれます。

『そんなにかかるのですか?』『人でも1時間くらいで終わるのに、、、』

と言われます。

そうなんです、、かかるのです。

、、、と言うより時間をかけています。その子を見ながらなるべく綺麗にお家に帰らせてあげるように、、

めるもの火葬は 他社のペットセレモニーとは違い回転は一切考えていません。

1日3件もその為の決まり事、、

人も年齢や性別? 身長や体重や病歴などばらばら一つとして同じは存在しないはず、

だからこそ その子に合わせ触り考えながらお見送りします。

我が子ならそうしたいからセレモニーを依頼されるご家族に対しても同じ思いで接します。

一欠片も残したくない。

めるもは物ではなく最後まで家族としてお見送りいたします。FullSizeR (023)

廿日市市の市のペット火葬場

廿日市市の市のペット火葬場

廿日市市ペット火葬場

小動物の火葬

  • 小動物の死体は、ひつぎ、ダンボールなどの入れ物に入れて持ち込んでください。特に、体液などが外部に漏れる恐れがある場合には、布などで包むなどの対策をしてください。
  • ひつぎなどの中には、副葬品(首輪、服、食品など)を絶対に入れないでください。
  • お骨の引き取りを希望する場合は、市役所または各支所の窓口で、火葬場使用許可申請を行う際に必ず申し出てください。事前に申し出がない場合は、お骨を渡すことができません。
  • お骨を入れる容器(骨壷など)はあらかじめ準備して、火葬場到着時に火葬場業務員へ渡してください。
  • なお、引き取った後は、ご自身で適切に管理してください。一度引き取られた骨は、再度火葬場へ持ち込むことはできません。
  • 火葬場への搬送は、各自でお願いします 。
  • 火葬場で火葬できる大きさ(ひつぎなどの大きさも含めて長さ200センチメートル、幅60センチメートル、高さ50センチメートル以内)を超える動物の火葬を行う場合は、専門業者へ依頼してください。
  • 飼い犬が死亡した場合は、火葬の手続きとは別に「犬の死亡届」が必要です。届け出の際は、鑑札、狂犬病予防注射済票を持参してください。