知らないからこその後悔

知らないからこその後悔

広島市や廿日市市の運営するペット火葬は合同火葬です。

合同火葬って何?って事から知らないと変わりません。

ウチの子もよその子もその日に集まった子達をいっぺんに火葬するのが合同火葬です。

ちなみに火葬すると火葬炉の中で動くので熟知した人でない限り どの子か分からないのです。

お骨を一部返してくれる廿日市市でも 本当に我が子かは疑問です。その時に 我が子だけなら間違いないと思いますが、、他と重なった場合は分からないでしょう。

確かに ペット火葬業者に頼むと火葬料金も高く市で送る金額の何倍もします。

ですが、、家族、、我が子と変わらない存在のあの子達に対して 最後の最後に物として終わり後悔は無いのでしょうか?

私達は知らないかったからこそ今のめるもを始めるキッカケになったのです。

後悔をして欲しくない思いなんです。

いつの日かまた逢える、、また家族になれる、、なりたい!そんなお見送りを是非考えて欲しいと願います。

お墓やお経や形から本当の供養は無いはずです。

あの子達の一番望むのはアナタの傍に居たい、、忘れないでいて欲しいはずです。

いつまでも家族。そのお手伝いを私達は忘れず頑張りたいと思います。

IMG_3095

犬の死亡届について

犬の死亡届について

飼い犬が死亡した場合、30日以内に死亡届を出さなければいけません。
死亡届は、市役所、または支所の担当課で、鑑札・注射済票を持参して行うこととなります。

届出人:飼い主又は、家族
提出先:登録をした市区町村役場

<犬の死亡届の手続き方法>
窓口での手続き、郵送、または対応しているところはインターネットからの電子申請も可能です。

【インターネットでの申請】
●広島市:電子申請
●廿日市市:電子申請
※電子申請の場合も、返却物は郵送する必要があります。

【書類での申請】
●広島市:動物管理センターにお問い合わせください(082-243-6058)
●廿日市市:犬の死亡届出書・犬の登録事項の変更届出書(PDFファイル 12KB)

<返却するもの>
■犬鑑札(だ円形の金属プレート)の返却
※紛失している場合は、犬鑑札紛失届の添付が必要な場合あり
■狂犬病予防注射済票(四角い金属プレート)の返却
※思い出の品として残しておきたい場合は、窓口や電話で相談して下さい。

種類や大きさや重たさは何?

種類や大きさや重たさは何?

今日ワンちゃんのセレモニー中にご近所さんが見に来られ以前は他社様へお願いされたのだけど、、思いと違ったと言われました。

何が思いと違ったのかは伺いませんでしたが、、、

その方が『ウチはチワワなんだけどいくら?』『小さいんよ、、』と言われましたが、、

めるもは 種類や大きさで値段を決めてる訳ではありません。

なぜ この子達も家族なのに まるで物を焼くように言われるのでしょうか?

それは他社や法律上? 物として扱われてきたからなのです。

当たり前のように大きさや重たさ、、ダンボールに入れられ?送られる訳です。

僕はその当たり前が嫌です。

最後の最後まで人と変わらぬお見送りを、、、

あんなに我々を支えてくれた家族、、

どんな時も癒してくれた。

後悔の無いお見送りを、、4CCD254A-51F3-4500-845C-0C6092832FA4