桜🌸

桜🌸

今日は西区でのセレモニー。

あっと言う間に4月になりました。
今までそんなに気になった事はないのですが、今年は桜が例年に比べて少ないような気がします。めるも号で走っていても山桜も少なく、ボリュームも少ない感じ…。

当たり前に春になると桜が満開に咲き結構どこでも見ることが出来ると思っていましたが、桜も一般的に寿命が60年程度と言われ(手入れにもよるそうですが)樹齢30〜40年程度で花の咲き方がピーク、その後は花の数も減っていくそうです。

少ない花の数でも一生懸命咲き、風に散っていく姿は美しく、愛おしく…。

枯れてしまっている姿も今まで私達を楽しませてくれてありがとうと感謝の気持ちで眺めていました。

まさに私達やペットも同じ、生きとし生けるものは全て何もなければ老いていつかこの世とのお別れがくる。

亡くなった子の為に最後のお見送り、めるもがご一緒しありがとうございました。

広島ペット移動火葬セレモニー
めるも 田口

C8A9B8C9-0200-49A1-AACE-DF102B4B4CE2

ご家族さまから広島市から岩国市へご縁を繋ぐ

ご家族さまから広島市から岩国市へご縁を繋ぐ

岩国市のご家族さまとご一緒させて頂きました。

親子四世代、総勢十数人が参加されてのお見送りとなり、それぞれ思い出を聞かせて頂き、お散歩中のエピソードでは笑顔で語られる場面もあり、少し和やかな雰囲気でのお見送り式となりました。

お任せプランだったので、ご自宅から少し離れた海の見える、お散歩コースでもあったろう場所にて送らせて頂き、いつもと同じ様に一欠片も残すことなく骨壷に納めてお返しする事ができ、
お返しする際のお話で、「岩国の方では移動火葬がまだメジャーでなく、斎場まで行かないといけないと思ってたけど、自宅まで来てもらい近くで送れるのは良いですね」
と言って頂けました、
まだまだ知名度も低いですが、ご縁を頂けた時は精一杯添わせて頂きます。

この度はご縁頂き、ご一緒させて頂きましてありがとうございました。

00F3C941-3EBF-4D15-91A7-B2792EF4DF3D 8E1DBE75-A5EA-4278-B2EE-44A71C750B5A

野良猫問題

野良猫問題

野良猫問題

私の実家は東広島市御園宇の古い団地になります。

先住の犬が亡くなったあたりから周りにちょくちょく野良猫が現れるようになり 広島市内で地域猫やTNR活動をしてるので当然ながら実家周りの野良猫を何匹か不妊去勢をしました。

中には懐く子も出来て触らせてくれ抱っこ出来る子もいました。

悲しい命を増やさないのも大切ですが、、そのあと飢えたり病気にしてしまう事は何の意味もありません。

当然毎日の餌やりは当たり前であり温かい寝床やトイレは最低限の出来る事です。

しかし周りの住民にとっては糞尿被害の原点のように思われ 野良猫の処分を望むでしょう。

処分って言葉で小さな命に向き合う人って何なんでしょう?

そんな地域に魅力があるのでしょうか?そんな町が周り近所 人に対して優しく出来るでしょうか?

これからの子達に自慢出来る地域になるでしょうか?

小さな命に優しく向き合える環境こそ 心のゆとりであり魅力ある町だと私は思います。

犬も猫もカラスもスズメも我々の近くに居る小さな命!!

何も自ら行動しないのに 浅い考え方であの子達を追い込み排除しようとする事に心豊かな未来はありません。

人が人らしくありたいと願うばかり!

子供が動物を見て 笑い!餌をあげたい触りたいって思える世界になれるように我々大人がしっかり考えなくてはいけないと感じます。

めるも貞守