たっちゃんからの贈り物、、 めるも 貞守です。

たっちゃんからの贈り物、、 めるも 貞守です。

image

 

先日 ボーダーコリーの たっちゃんを送らさせていただきました。

暖かい家族に囲まれ、、、
沢山の花束、、花びら、、

大好きな おもちゃ、、

一つ 一つ 涙されながら メモリアルバスケットに入れられる。

どのセレモニーにでも 一コマ一コマに思いが伝わり なるべく旅立つ わが子に 持たせるだけ持たせてやりたい親心、、、

胸が熱くなります。

中に 六銭を、、ちゃんと渡れるようにと お父さん。

最後の最後まで 寄り添い 家族の絆の強さを感じたセレモニーでした。

それぞれ のストーリーがあり

いろいろな家族愛があり。

形もさまざま、、、

送り方、表現は違えど、、願うは一つ、、

また 家族に、、 またいつか、、会えますように!

どんな形、立場、でも良いから

また家族に、、、

その日を楽しみに、、

今は お疲れ様、 安らかに休んでね。

『じゃ またね。』

たっちゃんのご家族から次への命へと繋いでくださいと、、、

たっちゃんからの贈り物をいただきました。

たっちゃん、、、ありがとうね。

ちゃんと繋ぐよ。

たっちゃん、、素敵な家族とご縁を繋いでくれてありがとう。

たっちゃん、、幸せだね!!

たっちゃん、、またね。

 

 

めるも では殺処分0運動、保護団体や個人でボランティアをされている方に いただいた物資(ご飯、ペットシート、ケージ等)をお渡ししています。

また 拾いきれなかった残骨を拾い 粉にし、土と混ぜて苗をつくりボランティア団体さんに命を繋ぐ めるもの苗 として販売していただいています。(飼い主さまに了承済)
それを 保護犬猫の医療費、避妊去勢代にしていただいています。

是非 活動にご協力、ご支援宜しくお願い致します。m(__)m

image

めるも で保護した 五右衛門ちゃん

めるも で保護した 五右衛門ちゃん

image

めるもの田口です。

7月末に保護した子猫
『五右衛門』の里親さんが決まりました????

どうなるか心配していましたか、一目で即決され、会いに来てくださいねと言ってくださり、とても可愛いがっていただけそうで安心しました。
ε-(´∀`; )

初めて私が五右衛門を捕獲した時、酷く暴れる事もなく、爪も出さず私の腕の中でいい子にしてました。小さな温もりを今でも忘れられません…。
食欲もあり、しっかりうんちもし、撫でてやると喉をゴロゴロ鳴らして、天真爛漫な元気な子。
メディカルチェックの為病院へ連れて行く時はニャーニャー泣いてましたが、何回か車に乗る機会があり、そのうち余裕を見せてました(笑)

事務机の横にケージを置いていたので目が合うと『遊んで?』のアピール☆
私もついつい仕事の手を止め、ケージから出し一緒に遊んでました(*^◯^*)

日に日に大きくヤンチャになり堂々としてきた五右衛門。

一つ一つの動きが愛らしく、愛おしくてたまらない…。

うちには3匹の猫がおり、デリケートな子がいるので飼うことが出来ず、苦渋の決断で里親さん募集となりました。

良い里親さんとのご縁が繋がり安心したと同時に、ちょっぴり寂しくなりました。情が移らないようにと自分に言い聞かせてましたが…無理ですよね。

これからは新しい家族の一員として終生可愛がってもらい、幸せになってね。

それだけが私の望みです。

あっ、何だか涙が出てきた…;_;

短い間だったけど、出会えて良かったよ。

可愛い可愛い五右衛門
ありがとうね。
(=^x^=)

imageimage

亮ちゃんからの贈り物

亮ちゃんからの贈り物

亮ちゃんからの贈り物
以前セレモニーをご一緒させていただいた猫の亮ちゃんのご家族様よりご寄付を送っていただきました。

亮ちゃんをお見送りさせていただいた日は哀しみの涙雨が降っていました。
セレモニー前にお話しを聞かせていただきました。

以前の猫ちゃんも保護猫で、亮ちゃんも子猫の時に保護されたそうです。
小さな命を救われ、最後まで有り余る愛情を注がれてこられた事が、私達にも伝わるセレモニーでした。

ダンボールから一つ一つ、いただいたタオルや餌等を丁寧に出しながら、愛する亮ちゃんの事を思い出しながら、、この子にならと考えながら用意されておられたのだなぁ…と思うと、再び胸が熱くなりました。

お気持ちと一緒に、必ず次への命へ繋がせていただきます。

本当にありがとうございました。心から感謝致します。

亮ちゃんありがとうね。
縁を繋いでくれて ありがとうね。

素敵なこのご家族とまた家族になれますように…。

『ありがとう。』image

めるも では命を繋ぐ為に個人ボランティアをされている方を応援しています。

どんな物でもかまいません ?使いかけでもかまいません。 ?是非 よろしくお願いします。m(__)m