めるも 譲渡会を企画中

めるも 譲渡会を企画中

こんにちは?広島ペット移動火葬セレモニー の貞盛です。みなさまにご報告があります。

来春2017年の3月5日(日)に向け譲渡会を企画しています。

譲渡会を企画するなんて思いもしませんでしたが、、、

少しでも 次へと繋がる命があるならばそのチャンスを一つでも多くしたいと思いました。

また譲渡会と合わせて めるも でお見送りさせていただいた16年度に亡くなった子達の慰霊祭と合わせ企画しております。

古江中央霊園さんに協力していただき 会場は太光寺に隣接するホールを使わせていただきます。

 

かなり 広いホールでして ?いろんな多種を交えてイベントを開きたいと思います。

 

これまでの譲渡会は そこにしか興味の無い方ばかり集まるのが普通でしたが、、、

この機会に興味の無かった方々にも知っていただきたいと思っています。

 

イベントは譲渡会だけでなく ? 雑貨販売や広島を拠点とするアーティストさん達による作品展示や販売、食に関しては ?ホール外にケータリングカーを何台か揃え ?楽しいイベントにしていくつもりです。

 

初めて めるも で行う大きなイベントです。

成功出来るように頑張ります。

 

是非 お越しくださいね。

皆さま お元気にされてますか? めるも 田口です。

皆さま お元気にされてますか? めるも 田口です。

めるもが稼働始めて9カ月になります。

沢山の愛するペット、飼い主様にお会いしました。それぞれに愛情深い思い出があり、
お話しをお伺いさせていただき、私達も心温まり、涙してきました。

その後の飼い主様のご様子がいつも気になります。

寂しい思いをされておられるだろう。
お元気でいらっしゃるのだろうか…。

頂いたお手紙を読み返したり、カルテを遡りその時の様子を思い出したりしてます。

飼い主様の精神面、環境面、経済面、年齢などふまえ、家族で話し合い、変わらぬ愛情と責任のもとに終生飼養できる心構えが再び出てこられた場合は、是非新しく家族を迎え入れていただけたらと思います。

温かい家族を待っている子たちは沢山います。

子犬、子猫ばかりでなく、性格が安定している成犬、成猫たちもいます。

ペットの持つ力とは本当に素晴らしいですよね。どんなに癒され、支えられる事か…。

新たにペットを飼う、飼わないにしても、最後まで家族としてお見送りをした子は、姿はありませんが、共に歩んだ絆は消える事はありません。

飼い主様が少しずつでも前に進んでいただけたらといつも願っています。

image

待ちに待った供養塔。(めるも の田口です。

待ちに待った供養塔。(めるも の田口です。

image

先日古江中央霊園にて猫ちゃんのセレモニーをさせていただきました(=^ェ^=)

4月の動物供養塔オープン見学会にも足を運んでくださった方です。ご主人様のお墓も古江中央霊園にあり、10年前に先住猫が亡くなった時から古江中央霊園にペットのお墓を…と強く希望されておられました。

今回のセレモニーは娘様も遠方より駆けつけられ、この子が弱々しく、へその緒が付いている時に保護され、助からないであろうと思われたそうですが、この子の強い運とご家族の愛情、良い環境により、18歳と4カ月生きる事が出来ました。この子の経緯、思い出話しを伺いながら、皆で笑ったり、込み上げるものに涙したりしました。

ずっとお手元で供養されてた先住猫と一緒に、ご主人様のお墓近くの動物供養塔へ納骨され、飼い主様ご本人の年齢や健康を気にしておられたので、ちゃんとお見送り、納骨出来た事に、とても安心されておられました。

動物供養塔オープン見学会の時お渡しした『めるもの苗』が『随分と大きくなりましたよ』と教えてくださり、大切に育てていただけてるのだな…ととても嬉しく(^_^*)感謝です。

トトちゃんタラちゃん。

心優しいご家族の子になれて良かったね。

またいつかご縁が結ばれますように…。

image