めるもでセレモニーをされ何日か経ちお手紙をいただく事がよくあります。
御礼や近況の報告であったりさまざまな内容ではありますが
共通して言っていただけるのが めるもで良かったと心から思っていただけた事
この事が何より励みになり これからも変わらぬ気持ちでご家族さまとこの子達の縁 絆を大切にしたセレモニーになるよう努力してまいります。
ペットではなく我が子を失う事を理解し 何を大切にし 何に繋げ 寄り添い あの子達からのメッセージを残されたご家族に正しく伝えてあげる事が出来るか?をいつも忘れずに心がけて、、、。
火葬、、燃やす事は機械があれば誰でも出来る
大人の事情を持ち込むのは人の葬儀だけにして欲しい
高いお金を払う事 形に拘る事を良いお葬式や供養と刷り込まれた当たり前の現在
後に必ず 後悔し前に歩む事は出来ないと考えます。
私が過去そうであったように、、
同じ経験をして欲しくないと思っています。
ペットセレモニーで分からない事 何をすれば後悔しないお見送りが出来るのか?是非 何でも聞いてください。
広島弁で汚いかもしれませんが正直な気持ちでお答え出来たらと思います。
めるも貞守までお電話ください
広島ペット移動火葬セレモニーめるも