東広島市でお見送り

東広島市でお見送り

東広島市のご家族様よりご依頼頂き伺いました。

20才を超えるご長寿猫 Gくんのお見送りです。

長い間、家族の1人として寄り添い、支えとなり時に親、子供、恋人のような存在だったGくん。

自分で毛づくろいや爪とぎをしなく、猫らしくない子だったそうですが、抱っこしてもらうのが大好きで、おやつをねだる時の眼をパチっと見開いて見つめる表情がとても可愛いかったと仰られていました。

20年以上一緒に過ごした子のお見送りで、悲しいばかりの収骨になりますが 、時折笑顔で笑いながら思い出話しをされるご家族さまの姿に、虹の橋から見守ってくれているGくんも、少しは安心してくれてるのではないかと思いました。

今回、Gくんとのご縁を頂いたK様ご家族の皆様、お見送りをご一緒させ頂きありがとうございました。

Gくんと、また家族になれますように願って居ます。

めるもスタッフ 澤田

CE364648-5DD5-4207-9797-C63356496DA6

『名前を呼ぶ』広島ペット移動火葬セレモニーめるも

『名前を呼ぶ』広島ペット移動火葬セレモニーめるも

今日は廿日市市でのセレモニー。

昨晩Y ouTub eをつけたまま寝てしまい夜中に目が覚めると、優里の「レオ」の曲がかかっていました。

サビは
「名前はレオ 名前呼んでよ
君がつけてくれた名前だから
嬉しい時も悲しい時も
傍に居ると決めた大事な人」

わんちゃん目線の歌詞です。
初めて聴いて色々な思いがありましたが、名前というところで皆さんも大切な子に名前をつける時は直感や出来事に因んで、思いや願いなどさまざまあると思います。

名前をつけていつも呼んであげるとこの子達も自分の事だと理解し応えてくれますよね。名前を呼んで優しい目で撫でてあげると愛情を自分に向けてくれていると伝わります。

交通事故に遭った野良猫ちゃん達は
誰かが名前をつけてたかもしれないし、ついていなかったかもしれない…分からない時は見つけていただいた方に名付けてもらい、そうでない場合は私達が考えてこの子に似合う名前をつけさせていただいてます。

「◯◯ちゃん、いってらっしゃい」
と声をかけお見送りします。
この子を思いつけた名前のあるこの子だけの為に。

次は事故に遭わず温かい家族のもとで幸せに生涯を過ごせるよう願いながら…。

広島ペット移動火葬セレモニー
めるも 田口美枝

image

広島市のペット火葬3ヶ所の埋葬(火葬後どこへ?)

広島市のペット火葬3ヶ所の埋葬(火葬後どこへ?)

先日 お電話で前にペット火葬を市の火葬場でお願いしたところ 骨は拾う事も無く県外に埋葬されてるって聞いたのですが、、本当ですか?と聞かれました。

市の職員でもありませんし正式な事は分かりません。

例えばそれが本当だとしても 愛する我が子が県外で供養って言葉で納得は出来ません。

広島の子はせめて広島の土地に眠って欲しいしまた何かのキッカケで会いに行けるような事ならば納得いくかもしれません。

何故県外で供養?供養って言葉で単純に納得出来ますか? 僕は到底納得はいきません。

本当に供養塔へ入ってるのでしょうか?

よくよく考えれば 大人の事情で処理されてる事に気づいて欲しいのです。

沢山火葬場に集まるペット達 人の残骨など かなりの数にかなりの量 それを何年も重ね あの供養塔に納まるでしょうか?

疑問でしかありません。

例えばそれはペット火葬業者でも同じ事が言えます。

業者にお任せ(引き取りにきてもらう火葬)すると本当に火葬し拾い 供養塔へ入れてるいるのか?

これも大切な我が子を委ねる気持ちにはなれません。

ご自分の目でしっかり見極め 考え ご自分 ご家族さまが納得の上 決断されると良いと思います、、

後々で後悔しない為にも!

めるも貞守

CE364648-5DD5-4207-9797-C63356496DA6