願い!

願い!

願い

この子達の顔を見てると いつまでも傍で永遠に一緒に居たいと願うご家族さまは少なく無いのではないでしょうか?人が苦手な人もこの子達の存在で頑張れたり笑えたり お家に帰る意味ですらあると思います。

我々は弱く 一人は耐えれても孤独には耐えれません。

この子達が居てくれたから 明日に向かって歩む事が出来たご家族もいるでしょう。話題の中心でもあり 笑顔にしてくれるこの子達!

またいつか出会えるなら 今度はもっともっと愛情そそぎ1日でも長く傍に居る事でしょう。

また家族になりましょう必ず!!

CE364648-5DD5-4207-9797-C63356496DA6

そう願うご家族さまに寄り添えるように その気持ちを大切にめるもはご一緒にお見送りさせていただきます。

ペットが亡くなり、、、

ペットが亡くなり、、、

今日は佐伯区でのセレモニー。

めるもにご依頼が初めての方もおられれば、2回目以降の方もたくさんおられます。1匹飼いの方、多頭飼いの方、様々です。

言えるのは皆さん我が子に対する愛情がとても深く、その分心の痛みは計り知れません。

心の痛みを癒す方法を探すけれど、
即効性はなく痛みと付き合わなければならない…とても辛いと思います。

めるもに何が出来るのか…その痛みを取る事は出来ないけれど、この子が幸せであった事をお伝え出来ればと考えます。

苦しい時を経て、時間が薬となり、いつか温かい気持ちで振り返れるようにめるもは願っています。

広島ペット移動火葬セレモニー
めるも 田口

E8924CAF-789A-4184-97A9-D4E848F16AAC

ご家族さまから広島市から岩国市へご縁を繋ぐ

ご家族さまから広島市から岩国市へご縁を繋ぐ

岩国市のご家族さまとご一緒させて頂きました。

親子四世代、総勢十数人が参加されてのお見送りとなり、それぞれ思い出を聞かせて頂き、お散歩中のエピソードでは笑顔で語られる場面もあり、少し和やかな雰囲気でのお見送り式となりました。

お任せプランだったので、ご自宅から少し離れた海の見える、お散歩コースでもあったろう場所にて送らせて頂き、いつもと同じ様に一欠片も残すことなく骨壷に納めてお返しする事ができ、
お返しする際のお話で、「岩国の方では移動火葬がまだメジャーでなく、斎場まで行かないといけないと思ってたけど、自宅まで来てもらい近くで送れるのは良いですね」
と言って頂けました、
まだまだ知名度も低いですが、ご縁を頂けた時は精一杯添わせて頂きます。

この度はご縁頂き、ご一緒させて頂きましてありがとうございました。

00F3C941-3EBF-4D15-91A7-B2792EF4DF3D 8E1DBE75-A5EA-4278-B2EE-44A71C750B5A