広島市 ペット 火葬で検索すると

広島市 ペット 火葬で検索すると

広島市でペット火葬とGoogleやYahooで検索すると最初に広告やスポンサーが上位に出てきます。

よくあるのが本部は県外で地元の業者に委託し 紹介料を貰うシステムが多く ホームページに書かれている内容とかけ離れた業者 請負であり何ら信念があって受けてるとは思えない。

ご家族は何の準備 心の整理がついていない状態から探されるので検索上位に委ねてしまう事は少なくないでしょう。

また年配の方はネット検索もされないので委託業者を使われるケースも意外と多い事に驚かされます。

委託とはご家族の代わりに市の火葬場へ持っていき火葬しお骨を提携先の霊園に入れるというもの!

一見 何の問題も無さそぅですが、、まず市の火葬は広島市は返骨ありません、、廿日市市は返骨してくれますが 合同火葬でうちの子だけを返骨なんて不可能だと思います。(廿日市市住民でないと廿日市市のペット火葬は出来ません。)そのカラクリに疑問しかありません。

とにかく預け墓に入った流れさえ踏んでいれば良いのでしょうか?そこに本当にウチの子が入ってる?

ネットも委託代行もよくよく考え 必ず後悔の無い方法で送ってあげていただきたいと思います。

供養って言葉で脅されてませんか?

〇〇しないとこの子は幸せになれませんよ!なんて言う業者は信用してはいけません。

ペット火葬業者を選ぶ時は焦らず ネットに書かれている事を間に受けず あくまで参考程度にし ご家族が信念を持ち あとから後悔の無いように考えてあげてください。

ダークな世界 本質を知るとあり得ない事ばかり!

物では無く 家族の一員として向き合い ご家族に寄り添ってくれる業者探しをお願いします。

CE364648-5DD5-4207-9797-C63356496DA6

亀の『かめぞう』

亀の『かめぞう』

以前迎えた石亀の「かめぞう」です。

無事に冬を越してくれ、暖かくなってきて
食欲も戻ってきて一安心、天気の良い日は外で日光浴をさせてます。

少し大きくなったとは思いますが、まだまだ小さいので、日光浴中は一瞬たりとも目が離せません。

先日25歳のゼニガメちゃんのお見送りをご一緒させて頂いた時に、飼育等についてたくさん教えて頂き、色々参考にさせてもらう事ができました。

「かめぞう」を迎て、まだ半年足らずの若輩保護者ですが、水槽の掃除した時に洗面台に水を張り、水槽より少し広い所で泳がせいると、近くに寄って来てくれるのがとても可愛く、少し慣れくれたのかな? と勝手に思ってしまいますが、日に日に可愛さが増してきます。

皆さんが迎えられた子達も、種別、大きさに関わらず同じ様に大切に大切に愛情を注がれて育つ、かけがえのない存在の我が子です。

1日でも1時間でも長く一緒に過ごせるよう、毎日を大切に過ごしたいですね。

5F8C03E3-61A5-41AA-9883-2D7223EC9E52 0B8EBF32-CD32-46A0-B546-1A6A13F3AC74 92941B8D-E566-457A-8E8E-25356988ECBB 09ACCF73-A2E8-4EB3-B911-7E0735E47207

めるも澤田

桜🌸

桜🌸

今日は西区でのセレモニー。

あっと言う間に4月になりました。
今までそんなに気になった事はないのですが、今年は桜が例年に比べて少ないような気がします。めるも号で走っていても山桜も少なく、ボリュームも少ない感じ…。

当たり前に春になると桜が満開に咲き結構どこでも見ることが出来ると思っていましたが、桜も一般的に寿命が60年程度と言われ(手入れにもよるそうですが)樹齢30〜40年程度で花の咲き方がピーク、その後は花の数も減っていくそうです。

少ない花の数でも一生懸命咲き、風に散っていく姿は美しく、愛おしく…。

枯れてしまっている姿も今まで私達を楽しませてくれてありがとうと感謝の気持ちで眺めていました。

まさに私達やペットも同じ、生きとし生けるものは全て何もなければ老いていつかこの世とのお別れがくる。

亡くなった子の為に最後のお見送り、めるもがご一緒しありがとうございました。

広島ペット移動火葬セレモニー
めるも 田口

C8A9B8C9-0200-49A1-AACE-DF102B4B4CE2