小さな家族 ペット

小さな家族 ペット

 

可愛い我が子達

ひと昔ではペットを我が子っては呼ぶような事はありませんでしたね?

年配の方々は畜生なんて世代もありました。

時代は変わり あの子達は飼われるって感覚から共に生活する家族となりました。

我々を支えてくれる存在です。

我が家でも4匹の猫 家族によって支えてもらっています。

時には愚痴を聞いてくれたり

傍で慰めてくれたり 笑わせてくれたり 自分が辛い時でも文句一つ言わず、、学ぶ事多き存在です。

一年でも一日でも多く一緒に居たいと願うばかりですが、、

必ず我々より先に逝ってしまいます。

その時 後悔しない為にも 日頃から接し方を考えてください。

無理をせず出来る事を出来るかぎり!!

次に生まれ変わっても また家族になれるように、、

また結ばれ繋がりましょう。

8AD11D60-E4C0-4A2E-9D42-1AC8B2630F70

お骨をパウダーに?海洋散骨?

お骨をパウダーに?海洋散骨?

最近ペットセレモニーで流行りとかで めるもにも業者さんから提携のお話しがありました。

何か?と申しますと、、お骨のパウダー化や海洋散骨のお話し!!

お骨をパウダーにしてよく海に撒くシーンがドラマとかで流れ 知らない時はカッコイイな〜自分もそうしたいな〜なんて思った事もあります。

しかも太平洋なんかに撒いてもらったら瀬戸内海の私にとってとってBIGロマンなお話し!!

しかし、、自分でペットセレモニーを始めてから思う事、、

なぜパウダーに?しかも機械で白くパウダーに?

あり得ない!!

僕なら我が子を機械でパウダーなんてしたくない!100均で良いからすり鉢買ってきて 自分の手でゆっくり時間をかけてパウダーにします。

話しかけながらゆっくりと、、

そして太平洋になんかに撒きたくありません。

そんな遠くに撒くより近くに居てやりたい!いつでも会えるそんな場所を探してやりたい。

いろいろ考えそれぞれ違いますから正しいかは分かりませんが、、

散骨もお坊さん呼んで供養してくださるって書いてありましたが、、お坊さんでないと供養出来ないと思う時代は終わりました。

供養は我が子を思う家族の為にあると思うからなのです。

家族が思い出し笑ったり泣いたりする事こそ本当の供養だと思います。

形に拘らないで良いのです。

めるものポリシーは形に拘らない 家族とこの子の絆、、繋がりが一番!周りの声は気にしない!

我が子は家族の傍が一番好き!!

E8924CAF-789A-4184-97A9-D4E848F16AAC

ペットの引き取り火葬?

ペットの引き取り火葬?

引き取り火葬又は合同供養塔へ入れる?

最近お電話のお問い合わせなどで『引き取りに来て火葬して 骨はいらないから供養塔へ入れてくれるか?』

と お問い合わせがあります。大抵はご年配の飼い主 ご家族が多く 返骨を望まれない方も少なくありません。

ですが、、引き取り火葬返骨無しは めるもではセレモニーをお受けしません。

必ず大好きなお家には帰るようにいたします。

そこからご家族さまが庭に埋めたりお墓に入れたり散骨したりはご自由にされれば良いと考えます。

 

他県で問題になりましたが、、引き取り業者により山に破棄されたり川に流されてたケースもございます。

広島では今までも無いと信じています。

大切な我が子を最後の最後まで責任持ってみてあげてください。

引き取り火葬返骨無しはありえません。

本当に火葬したの?本当に供養塔へ入れてあげたの?一部返骨、、本当に我が子?

合同火葬あり得ない!

ダークな業界 嘘の多い世界!

供養って言葉で誤魔化しお金儲けする業者、、沢山の?があります。

是非 しっかりと考え後悔しないお見送りをしてあげましょう。

我々 スタッフは寄り添います。E8924CAF-789A-4184-97A9-D4E848F16AAC