広島でペットの火葬セレモニー

広島でペットの火葬セレモニー

段々と暑くなってきました。

固定炉のある施設では椅子に座って冷暖房が効いているので、快適だろうと思います。

めるもは移動火葬車なので、屋外でのセレモニーは夏は暑く、冬は寒く、雨の日もあります。ご家族様には申し訳ないと常々感じています。

そんな中でもめるもを選んでいただき感謝しています。

快適ではない状況でも、又逢えるようにと…拙い読経でも今までありがとう、無事に虹の袂まで行けるように…との思いは変わらず強いと思っています。

今日は西区でのセレモニー。
心地よい風を受けながら虹の橋へとめるも号が送っています。

田口美枝

E8924CAF-789A-4184-97A9-D4E848F16AAC

小さな家族(ペット)との絆

小さな家族(ペット)との絆

私の父親の知人でありますご家族様よりご依頼頂きました。

ミニチュアダックスフントの18Rくん。

何処に行くのもいつも一緒、北は北海道から南は鹿児島まで自家用車でたくさん旅行に行き、山が好きだったとの事でお父さんと日課だった山での散歩、四国の石槌山、九州の高千穂峰など日本百名山も最後まで自力で登頂していたそうです。

登頂後、他の登山客さんから「ちっちゃい体でよく登ってきたね〜」と健脚ぶりを披露していたと、嬉しそうに大事そうに話されるお父さん

お母さんは涙を流しながら「私をお母さんにしてくれた子です」と言われていました。

毎日3人一緒に過ごし、ご夫婦にとってかけがえのない存在 我が子だったと痛い程伝わって来ました。

これまでお見送りをご一緒させて頂いたご家族の皆様も同じお気持ちだと思います。

大切な我が子の見送り

あの時もっとああしてあげればよかった、もっと出来る事はなかったんだろうかと、よく後悔の念のお言葉を伺います。

充分幸せだったはずだと思いますし、とても可愛がられていたんだなと思います。

ただ、毎日あたり前の様に一緒に過ごせている時間がどれだけ大切かそれを教えてもらっています。

今の時を大切に実感しながら送って頂けたらと思います。

いつか必ずその日は訪れます。その時少しでも後悔されないように、

その時精一杯、お手伝いさせて頂きます。

めるも澤田

CE364648-5DD5-4207-9797-C63356496DA6

ペットが亡くなり後悔されてるご家族さまへ

ペットが亡くなり後悔されてるご家族さまへ

後悔

もっと何か出来たかな?

もっと早く気づいてあげれば良かった。

苦しまないで安らかに穏やかにと願うけど少しでも長く一緒に居たいから頑張らせてしまった。

ワガママ言ってしまったね。

本当にうちの子で良かった?

ウチでなかったらもっと長生き出来た?

病院嫌いなのに無理させたよね?

もっと美味しいの食べたかったよね?

沢山の後悔!!

どのご家族さまも同じ!!

後悔だらけ、、やり直す事が出来るなら最初からやり直したいと願う。

もっと幸せにしてあげる事が出来たのに、、、。

もっと早く気づいてあげれたのに、、、。

もっともっと抱きしめてあげたのに、、、。

もっともっと、、、。

皆さん思われてる事でしょう

でもご縁があったから 繋がっていたからウチの子になれたのです。

運命 絆で家族になれたのです。

寿命なんて病気なんて我々自身分かりません 健康でも事故に遭うかもしれません。

先の事は誰にも分かりません、、。

でもこの子達は幸せだった事は100%確実な事だと確信しています。

例え骨になったとしても家族に向けた感謝の印形は『家族にしてくれてありがとう』なんです。

家族しか見る事が出来ない形

これからも ず〜っと繋がっています。

またお互い生まれ変わっても繋がり絆は切れません縁はどこまでも、、。

どうか あの子達の為にも後悔するより笑い 思い出と共に生きてください。

あの子達もきっとそう願ってるはずです。

 

めるも貞守

image