ペットが亡くなり火葬はいつが良いか?

ペットが亡くなり火葬はいつが良いか?

人の火葬のタイミングは 亡くなった日または次の日にお通夜とし さらに次の日を葬儀となり葬儀後に火葬場へ行き火葬するのが殆どだと思います。

最近では亡くなった次の日に火葬をする直葬がふえてきてるみたいですか、、

ペットの場合 決まりはありません。

一番に考える事はご自分の心や家族の集うタイミングに合わせるのが良いと思います。

焦る必要もなく ペットの種類や大きさや季節にもよりますが 基本的には3〜7日はやり方によっては大丈夫なのです。

例えば可愛がっていた息子さんが東京で来週でないと帰れない!1週間は先になる、、この場合少し手間はかかりますが、、発泡スチロールか断熱ダンボールを用意し保冷剤を多めに何かに巻いて体の周りに置いてあげ 毎日保冷剤を変えれば大丈夫です。

さらにもっと先の2週間先になれば 少し傷み様子は少し変わるかもしれませんがドライアイスを1回使い周りに保冷剤を置くとかなり日にちはかせげます。

ドライアイスはかなり傷めるので本当は使いたくないのですが (火葬日の二日前くらいから自然解凍も必要です。)

この子達が最後に会いたい人のタイミングを叶えてあげる事は出来ます。

ご家族でしっかり話し合って 焦らず決めてください。

ちなみにめるもの最長は2週半がありました。

周りの当たり前で後悔したり 無理をする事で心が壊れる可能性があるならば 無理せず焦らずゆっくりこの子達と対話しながらゆっくり理解しながらお日にちを決めていけば良いと思います。

E8924CAF-789A-4184-97A9-D4E848F16AAC

ペット火葬で病気や悪い所が解る!?

ペット火葬で病気や悪い所が解る!?

よく人の場合 火葬すると悪い所が黒く塊になり残る!病気をしたら色が出るとか年配の方は当然のように信じておられると思います。

しかし、、これは全く根拠のない迷信です。

科学者でも医者でもない火葬業者に解るでしょうか?

ちなみに何でも熱量や酸素量たりないと燻り炭になりますよね?パンを焼いたり魚を焼いたりしばらくおいておくと真っ黒になりますよね、、

あれは悪いから黒くなりますか?違いますよね!

人やペットも同じ!

癌も肉の一部!焼けてなくなります。

たまたま熱量や酸素量が足りない箇所が黒く残るだけであり その方の一部と思い特別な思いはされなくても大丈夫です。

火葬業者が『ここは悪い所です 苦しまれましたね、、ちゃんと供養してあげてくださいね。』

なんて言う業者は私から言うと悪意を持った嘘つきとしか思えません。

供養って意味も知らないのに供養って言葉でご家族を脅してる!

ちゃんと良いお墓に!ちゃんと法要を!、、、

そんな事を逆の立場なら望むでしょうか?

私は望みませんしあの子たちも望まないはず、、

形はなくなっても これからも家族の傍へ居たいはず、、

何度も言いますが火葬業者は科学者でも医者でもありません でたらめを信じなくて良いのです。

それより大切な事は何か?を考え 残された我々と亡くなった子達と共に いつの日か我々が亡くなるその瞬間まで 家族として生き抜く事だと思います。

火葬業者のでたらめで傷つかないでください。

ご自分を責めないでください。

貴方は何も悪くありません あの子達は家族になれ幸せだったのですから、、寿命の長さは誰にも分かりません。

分かることは 孤独ではない人生でとっても幸せだった事。

またいつの日かお互い形を変えながらも また必ず家族として出会える事と信じています。

めるも貞守

CE364648-5DD5-4207-9797-C63356496DA6

東広島市の実家周りのTNR活動

東広島市の実家周りのTNR活動

わたくし貞守の実家は東広島市の御園宇になります。

両親は自営業で家の周りには野良猫が沢山います。

最初は3匹くらいが餌を求めてきていたのをきっかけに居着いた感じになり

当然増える事を防ぐ為にTNRをし一代限りの命 その代わり生きてる間はちゃんと環境を作ってやっていました。

そうして何年か経つうちに他所の地域から流れてきた子達が交配しさらに家の周りに来るように

元々団地内にも沢山野良猫がいたのだから流れてくる事は想定していましたが、、、あまりに実家の環境が良いのか離れなくなり いまでは10匹くらいまで増えています。

こうなるとまたTNRをしないと増えるばかり

根っこから変えないと結果 この繰り返しになり数は減る事はないでしょう。

そこで町内会長さんに地域猫やTNRの説明をし この地区を地域猫指定(県や市が推奨している活動)にしていただくように動いてはみたのですが、、

広島市とは違い なかなか前に進む様子が無い状態!

小さな命を大切にしている人がその内 野良猫を増やす悪の根源みたいにいつか言われるでしょう。

町や地域で不妊去勢する地域猫活動やTNRを知る事から始めないと、、

東広島市も人口が増え若者が増えたとはいえまだまだ田舎感覚で野良猫に対して真剣に向き合う方は少ないようです。

テレビでもキティーちゃんとコラボした地域猫活動推進をコマーシャルでしていても 親世代は???な感覚なのでしょう。

県も市も愛護センター等も細かな地域に出向き推進する事はありません。

野良猫の糞尿被害等の苦情が役所に入り 少しだけ動く程度が現状なのです。

本人が動けないのであればボランティアさんを紹介し役所は後で見守るだけ!

それではなかなか前に進む事はないでしょう。

県 市 町内会 そこに住む住民が協力して初めて命の大切さを次の世代へ繋げれると思います。

野良猫、、外が好きな野が良いではありません。

我々 人が勝手な飼い方や見て見ぬふりから野良猫を沢山作ってるのです。

邪魔扱いな野良猫は飢えたり病気になったり事故に遭ったり虐待されたり可哀想でなりません。

小さな命を大切にしない町に将来は無いと思っています。

他人事とは思わず たまに見る野良猫を見て感じてください。

0AF6473A-5A59-41BF-BF05-0476738A9A53