大竹市より猫の『るーくん』

大竹市より猫の『るーくん』

大竹市より、黒猫の『るーくん』

大竹市のご家族の元に伺い、お見送りをご一緒させて頂きました。

10年前の梅雨時期に母猫とお庭にやってきたるーくん、梅雨が明け、行動範囲が広がり事故等危険に思ったご家族に保護され、家族に迎えてもらえました。

お部屋の中は爪とぎ跡もなく、イタズラする事もない良い子だったるーくんですが、男性が苦手だったらしくお父さんは
「抱っこしたのは赤ちゃんの時以来で10年振りです!!」としみじみ語られる程の男性苦手なるーくん、
お骨上げの際、それぞれメモリアルカプセルに尻尾、指先、歯を納めて頂き、隙間にはそれぞれ思いの箇所をいっぱいになるまで納められていましたが
「尻尾の先っぽはお母さんに!!」と優しさと思い遣り溢れるお骨上げになり、少し肌寒い風が吹く中でしたが、皆さん辛抱強く最後まで、一欠片も残さないようにお骨壷に納めてもらえたるーくん、これからも家族のそばで見守ってくれています。

また家族として出会えますように願っています。

 

めるもスタッフ 澤田

佐伯区から猫の『たまちゃん』

佐伯区から猫の『たまちゃん』

佐伯区から猫の『たまちゃん』をねこのくにから送らせていただきました。

 

この『たまちゃん』は元々 地域猫 (野良猫)でした。ある日 怪我をし このままだと生死に関わるからと悩み抜きおウチの子 家族として迎えられた子になります。

 おウチにも他の子 先住の子達が何匹か居るので 簡単な決意ではなかったと思います。

 野良猫の厳しさや猫を飼うとは?TNRや地域猫を日頃から携わっておられるだけに一般的な人よりは知識や経験もしっかり持ってるご家族さまです。

 関わるのなら最後まで!をしっかり貫かれ『たまちゃん』は野良生活から一転  飢えの無い、人からの愛情を知った幸せな人生を過ごせた事でしょう。

 

小さい骨までしっかり丁寧に拾われ形は変わってしまったけど これからも傍でみんなと過ごせます。『たまちゃん』の沢山の思い出話し 私達も忘れません。『ありがとう 行ってらっしゃい またね 』 

綺麗な秋晴れ、、雲の無いお空にユラユラしなから昇っていきました。

 

※ねこのくに で送らせていただいた売り上げの一部を日頃頑張っておられる団体や個人ボランティアさんに寄付させていただきます。

お問い合わせは080-3890-4689貞守までお願いします。

安佐南区から猫の『かぶちゃん』

安佐南区から猫の『かぶちゃん』

今日は安佐南区 に来ています。

頑張り屋さん猫 『かぶちゃん』 

この子は赤ちゃん猫の時4車線の真ん中 中央分離帯に何故かうずくまりピクリとも動かなかったそうです。

きっと母猫が咥えて移動の最中 車の音にビビり離したのかもしれません。そのままだと車に轢かれるか?カラスの餌食になるか?かなりの交通量の中 わざわざUターンされ保護され救われたラッキーな猫ちゃん!!

人生もそれに応えるように最後の最後まで とっても頑張り屋さんを貫き  関節の痛みや内臓疾患によく耐えました。

形は変わっても これからもずっと一緒!!またいつの日か家族となれますように願いを込めて 『むこうで黒猫しおたろうくんによろしくね〜またね、、。』

広島ペット移動火葬セレモニーめるも

めるもスタッフ貞守田口