野良猫 

野良猫 

先日廿日市市で涙雨の降るセレモニーをさせていただきました。

3年前も同じように涙雨が降る中、西区で猫ちゃんの火葬中に保護した子猫の「ふぁいん」ちゃん。

私達の近くへ寄ってきて逃げる事もせず、ビチョビチョに濡れながらずっとこちらを見て、小さな身体から想像も出来ないほどの大きな声で鳴き、私達を呼んでいた。

里親募集をしましたが見つからずにうちの子になり、3歳になった今も小柄だけど元気で、大きな声で私を呼ぶ。

ごはんよりも遊ぶ事が好きで、他の部屋へ行きたいからジャンプしてドアノブに乗っかり、上手に開けて出るので、ドアノブを変えました(笑)

寝ている時も私の耳元ギリギリに来て「ニャー‼️」と相変わらずの大きな声で叫び、布団をめくると脇に入って喉を鳴らし(何故か鳴らすのは小さい音)私の肩に顎を乗せ寝ます。

そんなおてんばのふぁいん、他の子同様に愛くるしい。

全ての子を保護する事は出来きないけれど、事故に遭わす、空腹ではなく、不幸な命が増えないように。

一人一人が考えると、少しずつでも何かが変わってくるかもしれませんね。

めるも 田口美枝

8F2F6420-62E1-4678-A6CB-F8BAE979736740358109-7DA1-4EDD-A5B1-7DF23E825B5D B820130F-88C5-4166-AC95-25ED65CAC6F6 717D9888-5381-4CDD-BB09-73B043DA5BAB 8B7CA16E-3E24-49FD-BC5F-B228B0340F6E

雨の中 家族に見守られ旅立ちます(東広島市

雨の中 家族に見守られ旅立ちます(東広島市

東広島のご家族様からのご依頼で伺いました

歴代の子達は他社のセレモニーで送られていたそうですが 今回は都合が合わなかったと言う事で沢山ある中でめるもにご依頼頂きました。

朝 起こしてくれる所から始まり 帰って来る車の音が聞こえると玄関でお出迎えをしてくれる とても可愛く賢い子だったそうです。

お見送りはこの子が大好きな場所 毎日遊んでいた 芝生の駐車場で送らせて頂きました。

移動火葬車の利点を活かせたケースとなります また火葬も拾骨もその場で行う事が出来ます。

雨の降る中でのセレモニーでしたが 幸いガレージの軒下を使用させて頂けたので 雨を気にする事なく一片の欠片を残す事なく拾骨して頂けました。

セレモニー後 ご家族様より感謝のお言葉を頂けましたが 今回ご縁を頂きめるもとご家族さまをお繋ぎしてくれた子に心から感謝致します。

これからも東広島市のご家族さまとご縁が繋がり めるもオリジナルなお見送りを沢山の方々に知っていただけるように努力してまいりたいと思います。

めるも澤田

EE39D97C-BBF5-4E4D-95CF-B90F6402D265

野良猫に生まれ(=^x^=)

野良猫に生まれ(=^x^=)

本日 ウチを餌場としている地域猫が事故により亡くなりました。

たまたま清掃業者さんが家の前に車を停め黒いビニール袋を持ち 嫌そうな顔をしながら道路緑地内を指刺したり写真撮ったり、、

嫌な予感がして 業者さんにビニールの中について尋ねると、、『野良猫です。』と答えが返ってきました。

中を見せてもらい声を失いました。毎日毎日僕に甘えてご飯をねだる可愛い子 赤茶のまだ1歳になったばかり5人兄弟で仲良く支え合い生きてきた子です。

あやうくゴミとして処理されるところでした。

僕にとっては家猫と変わらない愛情をもちみてきた子です。

家猫に出来ないもどかしさや後悔ばかり 家猫なら車にはねられたりはしなかった。

痛い思いをせずにすんだはず!!

何度も何度も自分を責める気持ちにしかなりません。

涙も止まりません。

送る時 火葬炉のスイッチは入れる事は出来ませんでした。

最後に名前をつけて いつの日か違う形で家族になろうって送ってあげました。

名前は僕の大好きな赤福!!

貞守赤福くん、、野良猫に生まれたけど短い人生だっただろうけどせめて満腹が救いだと思う

いつかまた会いましょう 兄弟しっかり見守ってあげてください!

『じゃあ またな! いってらっしゃい!』

A39FB984-FED1-4508-8AB5-1C17B4B41EFA

1358DE65-E86C-4D88-84AC-329612EB2571