東広島市の実家周りのTNR活動

東広島市の実家周りのTNR活動

わたくし貞守の実家は東広島市の御園宇になります。

両親は自営業で家の周りには野良猫が沢山います。

最初は3匹くらいが餌を求めてきていたのをきっかけに居着いた感じになり

当然増える事を防ぐ為にTNRをし一代限りの命 その代わり生きてる間はちゃんと環境を作ってやっていました。

そうして何年か経つうちに他所の地域から流れてきた子達が交配しさらに家の周りに来るように

元々団地内にも沢山野良猫がいたのだから流れてくる事は想定していましたが、、、あまりに実家の環境が良いのか離れなくなり いまでは10匹くらいまで増えています。

こうなるとまたTNRをしないと増えるばかり

根っこから変えないと結果 この繰り返しになり数は減る事はないでしょう。

そこで町内会長さんに地域猫やTNRの説明をし この地区を地域猫指定(県や市が推奨している活動)にしていただくように動いてはみたのですが、、

広島市とは違い なかなか前に進む様子が無い状態!

小さな命を大切にしている人がその内 野良猫を増やす悪の根源みたいにいつか言われるでしょう。

町や地域で不妊去勢する地域猫活動やTNRを知る事から始めないと、、

東広島市も人口が増え若者が増えたとはいえまだまだ田舎感覚で野良猫に対して真剣に向き合う方は少ないようです。

テレビでもキティーちゃんとコラボした地域猫活動推進をコマーシャルでしていても 親世代は???な感覚なのでしょう。

県も市も愛護センター等も細かな地域に出向き推進する事はありません。

野良猫の糞尿被害等の苦情が役所に入り 少しだけ動く程度が現状なのです。

本人が動けないのであればボランティアさんを紹介し役所は後で見守るだけ!

それではなかなか前に進む事はないでしょう。

県 市 町内会 そこに住む住民が協力して初めて命の大切さを次の世代へ繋げれると思います。

野良猫、、外が好きな野が良いではありません。

我々 人が勝手な飼い方や見て見ぬふりから野良猫を沢山作ってるのです。

邪魔扱いな野良猫は飢えたり病気になったり事故に遭ったり虐待されたり可哀想でなりません。

小さな命を大切にしない町に将来は無いと思っています。

他人事とは思わず たまに見る野良猫を見て感じてください。

0AF6473A-5A59-41BF-BF05-0476738A9A53

雪の中

雪の中

廿日市市のご家族さまのとご一緒させて頂きました。

広島市内にも積雪があった日のお見送りになり、かなり冷え込む中でのお骨上げになりましたが、ご家族さまの一欠片も残さないようにお骨上げされる姿に送った子への想いが伝わって来るお骨上げになり、ご家族さまの手により殆どのお骨を収めて頂き、最後に「少し気持ちの整理がつきました」との言葉を聞けたので澤田も少し安心してご家族さまの元を後にする事ができました。

また家族として会えますように願っています。

ご家族の皆さま、この度はご一緒させて頂きありがとうございました。

めるもスタッフ 澤田

98ECE64A-0817-44D6-860E-826E2F07E47A

ペット火葬セレモニーとは?形に拘る事?

ペット火葬セレモニーとは?形に拘る事?

皆さんは大切な我が子(小さな家族)が亡くなり 一番良い後悔の無いお見送りをしてあげたいはずです。

ですが、、ご自身も初めての経験で何から始めて良いのか?迷われるはずです。

その時に動物病院から火葬業社を紹介されたりは少なくないと思います。大抵ダンボールの棺の横に業者の名前や電話番号が書いてあります。ダンボール棺を提供する代わりに紹介してもらうシステム、、動物病院も内容も理解せずに紹介してるケースが殆どになります。

次に周りで一度はペット火葬を経験された友人や知り合い等 周りからの意見に流されてしまうパターン

そして 誰にも聞けずネット検索でペット火葬がどう言うものかをそこで初めて知る!

いろいろやり方や値段もバラバラで何がこの子にとって また家族にとって後悔の無いお見送りが出来るのか?

本当に良い業者は形に拘りません 『何々しないと供養出来ません。』

『お経をちゃんとあげてないとダメです。』

『家にいつまでもお骨を置く事は供養にはなりません。』

『お墓に入れないといけません。』

『年に何回か法要してあげてください。』

本当にこれらは大切でしょうか?

形に拘るとなんだか繋がりが薄れてしまうように感じてしまいます。

人の場合で考えていただいたら分かりやすいと思います。

年に一度あるか無いかの墓参り お金を沢山払った方が供養になる感覚 先代の当たり前で自分自身は何故そうするのか?理解出来ていない。霊園やお坊さんリードでその導きを拒否すると供養出来ない!バチが当たる!などなど、、

違うように思います。人は仕方ないにしても、、この子達にはこの流れと同じようにしたくないと考えます。

一番はこの子と家族の繋がりであり その繋がりは我々が生きてる限り続き 最後は我々と一緒に、、、そう考えると業者の当たり前は違うように感じます。

めるもは家族とこの子達の繋がりを優先しご家族に寄り添い考えて一番良いお見送りが出来ればと思います。

分からない事や悩まれたらいつでもご相談ください。

この子達の目線でお応えしたいと思います。

めるも貞守

CE364648-5DD5-4207-9797-C63356496DA6